本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

配信開始 見放題

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 社会性を育む料理【MS-29】スライド資料.pdf(1.30 MB) 

この動画を視聴するには

※この動画は、見放題コースご契約の方のみ視聴ができます

購入済みの方は、ログインして視聴

見放題コースを契約する

社会性を育む料理【MS-29】

発達障害のある人のなかには、料理をすることが趣味という方がいます。

どうして、料理が好きになるのでしょうか。

これには料理をすることで、人の役に立つという経験ができることが関係しています。

 

実は料理には言葉を育む、手を使う、体のコントロールをする等、療育的な要素がたくさん含まれており、料理は「療育の宝庫」と言えます。

この動画では、料理の療育的な要素を、体験談も交えて解説していきます。

料理のこの要素が社会性を育むことにつながるのか!と多くの気づきが得られる内容になっています。

発達障害のあるお子さんが料理に取り組むための準備としてできることにも触れています。是非ご視聴ください!

 

<講師>橋本 美恵(発達応援室 みえる)

講義動画およびスライド資料の他へのコピー、配布は禁止となっておりますので、ご注意ください。

関連動画