本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
販売開始
配信開始
関連ファイルダウンロード
※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます
- 資料)外国にルーツのある発達障害の子への配慮と保護者支援-就学前の子どもたちを中心に-_相磯友子先生.pdf(1.28 MB)
カテゴリ
外国にルーツのある発達障害の子への配慮と保護者支援-就学前の子どもたちを中心に-(相磯友子)【WF-9】
<講師>
相磯友子(植草学園大学)
外国にルーツをもち、園や学校での生活において特別な支援を必要とする子どもたちが増えています。
子どもたちのもつ困難さが発達の遅れに起因するものなのか、言語や文化等のちがいによるものなのかの判断は難しく、就学先や支援方法に悩まれる方は多いでしょう。
今回は、保育者や特別支援学校の教員養成に携わりながら、外国にルーツのある子どもたちの保育・教育について研究を続けている相磯友子先生に講義をしていただきます。
家庭内での生活や言語の悩み、就学先を判断するときの留意点や保護者支援についてお話していただきます。外国にルーツのある多くの子どもたちや保護者、そこに携わる保育者や教員に携わってきた相磯先生だからこそお伝えできる具体的なエピソード盛りだくさんの講義になっています。