【見放題コース】新規動画を配信開始しました!
見放題コースに新しい動画が加わりました!
1月14日(木)~
「発達障害のある子どもと、友達同士のコミュニケーション」
<講師>井澤信三(兵庫教育大学)
発達障害のある子は、その特性から周囲と関わりを持ちにくいこと があり、トラブルにつながる場合もあります。しかし、 友達がほしい、うまく付き合いたいと思っている子も少なくありま せん。今回は、発達障害のある子のコミュニケーション特性につい て学び、彼らが友達と関わりを持つために学びたいこと、そして、 周囲ができる支援について、具体的にお伝えします。
※本講義は、過去に月刊誌「発達教育」特集にて取り上げましたテ ーマです!
「発達教育」について知りたい方は、以下のページよりご覧くださ い。
http://www.hattatsu.or.jp/hatt atsu_kyouiku_new.html
1月26日(火)~
「感情をコントロールする切りかえ言葉②」
<講師>村田純一(社会福祉士)
<監修>湯汲英史(公認心理師・言語聴覚士)
ことばの発達がゆっくりなお子さんや急に感情的になって手が出て しまうお子さんの中には、自分の気持ちをうまく表現せず、行動に 出やすい子がいます。「切りかえ言葉」は、お子さんに自分や友達 の気持ちについて気づかせ、感情のコントロールを促すことにつな がります。大人が意識して使っていくことで、 お子さんの理解が深まります。②では、 13個の言葉をご紹介します。
1月14日(木)~
「発達障害のある子どもと、友達同士のコミュニケーション」
<講師>井澤信三(兵庫教育大学)
発達障害のある子は、その特性から周囲と関わりを持ちにくいこと
※本講義は、過去に月刊誌「発達教育」特集にて取り上げましたテ
「発達教育」について知りたい方は、以下のページよりご覧くださ
http://www.hattatsu.or.jp/hatt
1月26日(火)~
「感情をコントロールする切りかえ言葉②」
<講師>村田純一(社会福祉士)
<監修>湯汲英史(公認心理師・言語聴覚士)
ことばの発達がゆっくりなお子さんや急に感情的になって手が出て
▼ご注意ください
※講義動画の内容についてのご質問はお答えしかねます。ご了承ください。
※講義動画の内容についてのご質問はお答えしかねます。ご了承ください。
※予告なしに無期限配信を打ち切る場合があります。