本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

販売開始 配信開始

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 【配布用】知っておきたい発達障害のある子のメンタルヘルス_海老島健先生.pdf(1.44 MB) 

知っておきたい発達障害のある子のメンタルヘルス(海老島 健)【WME-7】

<講師>
海老島 健(東京都立小児総合医療センター 児童・思春期精神科)


今回は児童・思春期精神科の医師である海老島健先生に、発達障害のある子のメンタルヘルスについて、思春期に焦点を当ててお話をしていただきます。
子どもから大人への移行期に当たる思春期は、できることも増える一方、上手くいかないことも多くあります。失敗が続くと、こころの健康が崩れ、不登校や気分障害、行動の問題につながってしまうこともあります。
思春期の認知の発達と心的特性、さらに発達障害の認知特性について知り、家族・支援者がこの時期の子どもたちをどのように支えていくとよいかを学ぶことのできる講義です。

関連動画